
「マッチングアプリのプロフィールってどうすればいい?」
「写真を載せたのに、全然マッチングしない!」
マッチングアプリを利用している男性の中で、このような状況に陥っている方はいませんか?

とは言うものの・・・
そもそも自己紹介文の書き方が分からなかったり、どんな写真が女性ウケするのか分からないから困るんですよね。
今回この記事では、実際にペアーズで5いいねから183いいねまで伸ばし、彼女作って退会した○○さんの経験をもとに、
- プロフィール写真
- 自己紹介
- 詳細プロフィール
3つのコツを紹介していきます。
コツを紹介する前に、Kさんのいいね奮闘記時代の非モテプロフィールも公開しますので、是非参考にしてみてください。
Kさんのパーソナルデータ
年齢 | 36歳 |
性別 | 男性 |
職業 | web関係 |
恋愛歴 | 元カノと別れて3ヶ月 |
元カノと別れて3ヶ月・・・
このままじゃダメだ!と思いペアーズに登録するものの、登録した1ヶ月目は、たったの5いいねと、女性と出会うどころか、いいねが少なすぎる現状に悩んでいたKさん。
しかし、プロフィールを工夫することで183いいねまで伸ばすことが出来たと言います。
5いいねの全然マッチングしないプロフィールと、183いいねのプロフィールを見比べながら、是非あなたのプロフィールに活かしてください。
【いいね数5】マッチングアプリのプロフィール
まずは、Kさんのペアーズ開始1ヶ月目のプロフィールを見ていきましょう。
顔が映っていない、動物だけの写真
顔が分からない男性と会ってみたいと思う女性は、正直いないですよね・・・

メイン写真の悪い所
- 本人が写っていない
- 顔が分からない
いいね数5のメイン写真は、本人が写っていないという事が一番の原因と思われます。
ペアーズが行った、アンケートでも「好ましくない」写真の1位の中に「顔が分からない」が入っています。
動物だけの写真や、風景だけの写真は、サブ写真に設定するのは良いですが、1枚目のメイン写真は必ずあなたが写っている写真を使用しましょう。
ちなみに、サングラスやスタンプで顔を分かりにくくしている写真も悪印象なので、注意してください。
自己紹介文は、たったの3行・・・
シンプルイズベストとは言いますが、女性はこのプロフを見ていいねを押すでしょうか。

これだけじゃ、Kさんの事分からないですぅ。
真面目に恋活する気あるんですか!?
いたって真面目なんですが、文章考えるのって難しくないですか?
超普通だなって自覚はありましたよ💧
自己紹介文の悪い所
- 短すぎる
- 自分の事が相手に伝わらない
短すぎる自己紹介文では、どんな目的があって、どんな趣味がある人なのか、何も伝えることが出来ません。
今回のプロフィールは、量産型なので、よっぽど顔が好みでないとマッチングしてもらえないです。
あなたの魅力を伝えるためにも、あなたの情報を詰め込んだ方が、女性もマッチングしやすくなります。
詳細プロフィールはしっかり埋めていた
詳細プロフィールはほとんどの項目が埋まっており、悪い点は無いように見えます。

ほとんど選択だったので設定しやすくて!
さゆりさん「さびしがり」に対して引いてません?w
詳細プロフィールの悪い所
- 性格が「さびしがり」はちょっと引く人もいる
詳細プロフィールの約90%くらいは埋めているといいでしょう。
ペアーズの性格・タイプの項目は、ネガティブな要素を選択せずに、自分をアピールするのがポイントです。

詳細プロフィールは埋めているのに、いいね!が伸びなかった理由は、写真や自己紹介文がイマイチだったため、詳細プロフィールを見るまでに至らなかったのでしょう。
【いいね数183】マッチングアプリのプロフィール
お待たせしました。
いいね数5から183にまで伸びた、Kさん3ヶ月目のプロフィールを紹介していきます。
メイン写真はスーツを着た斜め撮り
※顔出しNGなのでイメージ画像です。すみません。
スーツ姿は清潔感があって、スタイルも良く見えますよね。
斜めに撮りも雰囲気があって、魅力的です。

ディズニーにもスーツで来て欲しい。
極端ですね💧
どっかのサイトに「男のスーツは女の水着くらい人気」て書いてあって、なるほど!って思いました。
斜めにしたのも、姉にどの角度がかっこよく映るのか協力してもらったんです!

メイン写真のコツ
- スーツ姿で清潔感を演出
- かっこよく映る角度を研究する
女性は、顔が好みでなくても、清潔感のある写真は好印象です。
仕事や結婚式で、スーツを着る機会があれば、同僚や友人に写真を撮ってもらいましょう。
「インスタに載せたいから!」とテキトーな理由を言っておけば、大体撮ってもらえます。
スーツ姿をメイン写真にして、2枚目以降のサブ写真を、私服にすれば、ギャップも見せられて更に効果的ですよ。
自己紹介文は趣味や仕事のを出来るだけ書く
長すぎず、短すぎず、簡潔にまとまっていて読みやすいですね!
趣味や仕事の事も書いてあって、Kさんのイメージがしやすいのもポイントです。

趣味がネコカフェって意外ね。その辺も写真とのギャップになるから◎
登録した理由・仕事・趣味・恋愛観の項目に分けて書いて、読んでもらえるように工夫しました。
ネコカフェは引かないんですね!w
自己紹介文のコツ
- 長すぎず、短すぎない
- 趣味や仕事に関する内容を書く
1ヶ月目のプロフィールでは、短すぎると紹介しましたが、長すぎてもダメなんです。
文字数で言うと、200字~300文字くらいがちょうどいいですね。
長すぎても、「こだわり強そう」「必死かよ」と逆に悪い印象になってしまう可能背があるからです。
また、趣味や仕事に関する内容を書くと、あなたのイメージをしやすいので、鉄板の内容です。

詳細プロフィールは継続して埋めたが・・・
身長・・・2センチ増えてる・・・

最初にほとんど入力してたんで、あんま変えてないです。
身長は2センチ盛って「さびしがり」を消しました!
詳細プロフィールのコツ
- 「さびしがり」を消す
- 身長を2センチ盛った
基本的に嘘はダメですが、身長の場合だと、2,3センチくらいは許容範囲なのでOKです。
あと、年収を四捨五入する分にも問題ありません。
女性の中には、検索条件で「175cm以上」や「800万~1000万」と絞って検索をかけている人がいます。
少し盛ってその検索条件に入れるなら、出会える女性の数も増えるという訳です。経験者は語る「いいね!を増やすために行った事」
いいね!を増やすために僕が行った事をまとめてみました。
参考になれば嬉しいです!
写真を載せる前に・・・
- 美容室で髪を切ってきた
- 姉や友人に相談した
機能を活用して・・・
- コミュニティに20個入った
- 足あとは積極的に残した
前述でも紹介しましたが、清潔感のある写真は、好印象です。
メイン写真を撮る前に、身だしなみを整える・髪型を整えるようにしましょう。
そして、撮った写真が女性にウケるのかどうか、自分では判断しにくいかと思います。
なので、聞きにくいかもしれませんが、相談できる異性の友達や親戚などに相談して、意見を貰うことも非常に大切になります。

今回Kさんが利用したペアーズは「コミュニティ」という共通の趣味や価値観を持ったお相手を探せる機能があります。
男女共に、相手のコミュニティをチェックしている人が多く、マッチングのきっかけになるようです。
他にもいいね!を送らなくても、お相手のプロフィールに足あとを付ければ、女性の方からいいね!が来たりするので、足あとは積極的に残しましょう。
女性は男性のプロフィールのここが気になる
「どうせイケメンしかいいね!しないんでしょ?」「自己紹介文は本当に読んでるの?」
女性は男性のプロフィールのどこを気にしているのか、マチ恋女性メンバーに聞いてみました!
28歳さゆり:写真は載せてないと話にならない

以下のように写真を載せていない男性ユーザーを見かけますが・・・
顔の分からない相手と、マッチングする事に抵抗がある女性がほとんどだと思います。
マッチング出来ても、女性に「顔に自信が無いんだろうか」「顔を出せない理由は何だろう」と不安にさせてしまうので、出会う事は難しいでしょう。
登録したばかりであったり、知り合いにバレたくないなど、写真を載せない理由は様々だと思いますが、真剣に女性と出会いたいなら、写真は最低限載せておきましょう。
22歳もえ:自己紹介文は面白いとついつい読んじゃう

自己紹介文は、趣味や仕事をアピールしましょう。と紹介しましたが、長ったらしい分は読む気が起きない!
そんな女性も多いです。
この自己紹介文は、9割ボケですが「癒し検定ww」「話してみたら面白そう」と思いませんか?
真剣に自己紹介文を書くのも良いですが、1文工夫して書いてみるだけで、女性の反応が違ってきますよ。
24歳:高橋「使い方良く分かりません」は腹立つ

ペアーズ、With、クロスミーのひとこと機能で良く見られる「使い方良く分かりません」はNGです。
はっきり言って、知らんがな。
その他にも、
- 今月で退会します
- 友人に勧められて始めました
- 元カレに振られてさみしい
知らんがな事案です。
このような文は、女性はスルーしてしまうので、書かないように注意してくださいね。
それよりも、趣味や恋愛に対しての考えを書いておくことをおすすめします。
もし、ひとことで迷った時は、ペアーズのつぶやき(ひとこと)例文集を読んでみてください。
【ブサメン必見】ペアーズのつぶやき効果は偉大!女ウケ&好印象の例文集を見て随時更新せよ!
試行錯誤してもダメな人は、アプリが合っていないのかも
マッチングアプリは、それぞれ目的も違いますし、登録している女性のタイプや年齢層も違います。
写真やプロフィールを試行錯誤しても変化が無ければ、マッチングアプリ自体があなたに合っていないのかもしれません。そこで、マチ恋編集部がおすすめする、5つのマッチングアプリを紹介します!
おすすめマッチングアプリ一覧
アプリ名 | 会員数 | 料金 | 年齢層 | 利用目的 | おすすめな人 |
![]() Pairs(ペアーズ) |
1000万人 | 男性:3,590円 | 20代~30代前半 | 恋活・婚活 |
|
女性:無料 | |||||
![]() With(ウィズ) |
200万人 | 男性:3,600円 | 20代 | 恋活 |
|
女性:無料 | |||||
![]() タップル誕生 |
400万人 | 男性:3,700円 | 20代 | 友達・恋活 |
|
女性:無料 | |||||
![]() Omiai |
400万人 | 男性:3,980円 | 20代後半~30代前半 | 婚活・恋活 |
|
女性:無料 | |||||
![]() 東カレデート |
非公開 | 男性:6,500円 | 20代後半~30代前半 | 恋活・婚活 |
|
女性:基本無料 |
気になったマッチングアプリがあれば、是非詳細を覗いてみてください。
また、無料会員としていくつか登録し、登録している女性を見てから課金を決める事もおすすめです。
プロフィールを見直して、素敵な彼女をGETしよう
マッチングアプリで真剣に恋活したいなら、プロフィール
マッチングできない!いいねが貰えない!と悩んでいる男性は、写真・自己紹介文・詳細プロフィールを見直してみてください。
もし、色々試して、変わらない時は、他のマッチングアプリを試してみたり、複数のアプリで無料会員を試してみるといいかもしれません。
きっと、あなたに合うアプリが見つかりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
\Kさんが彼女と出会ったマッチングアプリはこちら/
ペアーズを無料ダウンロード!