
AIエージェントがサポートしてくれるって噂のマッチングアプリ「Ravit(ラビット)」を始めてみたけど、私には合わなくて結局あんまり出会いがなかった…。
もう退会しようかな。
なんて、こんな風に登録してみたけど「やっぱり違った!」って思うこと、よくありますよね?
…しかし、ちょっと待って!!
最後に聞いてほしいことがあるんです。
実は、あまり知られていないのですが…Ravitには素敵な相手に出会えなかった人へのフォローがしっかり用意されているんです。
それは、有料会員のみですが、無料で期間を延長してくれるという嬉しいもの。
そして、それでも出会えなかった人には、私からマッチングアプリの掛け持ちというコツも合わせて紹介していきたいと思います。
掛け持ちをすることによって、さらに出会いが広がるんですよ。
もちろん、正しいRavitの退会方法もお話ししていきますね。
- Ravitで出会えなかった人のフォロー体制って?
- 【出会うコツ】マッチングアプリの掛け持ちについて。
- 私オススメのマッチングアプリ3選。
- Ravitの正しい退会方法。

≪Ravitを消しちゃった人は、こちらから再ダウンロード!(無料)≫↓
Ravit(ラビット)をダウンロード【Ravit】出会えないからって退会しないで!
Ravitの退会を考えている人、ちょっと一呼吸おいてみましょうか。
(いや、いますぐに退会方法を知りたい!という方はこちらへお急ぎください。)
せっかく素敵な相手を探そうと思っていたのに、全然出会えないんだけど…。
そんな方に、Ravitの出会いサポートを少しだけお話ししたいと思います。
恋人ができなかったら無料で延長してくれるプランを準備♪
Ravitの月額有料会員限定で、『恋活・婚活成功保証プラン』というサービスが用意されています。
このプランは、有料会員の期間中に素敵な恋人ができなかった会員に対して、有料期間を無料で延長してくれるもの。
せっかく有料会員になってまでRavit登録したのに、結局恋人ができなかったら、「自分なにしてたんだろう…」って落ち込んじゃいますよね。
この保証プランは、たとえ相手とマッチングしていたとしても、実際に恋人までに発展しなかった場合は適用されます。
6ヵ月プラン、12ヵ月プランのどちらかに加入している会員が対象。
一定条件を満たした場合に、加入期間の半分を延長することができます。
【例】6ヵ月プランの場合→3ヵ月無料延長の計9ヵ月に。
【例】12ヵ月プランの場合→6ヵ月無料延長の計18ヵ月に。
自分に合う相手を短期間で探すのって結構難しいですよね。
無料で加入期間の半分が延長になるなら、心に少し余裕もできて頑張れそうです♪
そして、さらに出会いを広げるなら、このプランに加えて他マッチングアプリを掛け持ちすることがオススメ!
最終手段は、他マッチングアプリと掛け持ち
どうしてもRavitで出会えないときの最終手段は、マッチングアプリの掛け持ちです。

いまマッチングアプリは、新しい出会いのツールとして有名になってきています。
そして、それぞれのアプリで機能やコンセプトが全く違うので、いろんなアプリを使ってみて自分に合うところを見つけることができたら、さらに良い出会いへ繋げることができるのです・
だから、Ravitだけに出会いを求めるのではなくて、いくつかのマッチングアプリを掛け持ちすることで「この人だ!!」と思える相手に出会える可能性は広がってきます!
マッチングアプリの掛け持ち、みんな結構やってるよ!
Twitterを見てみると、実際にマッチングアプリを掛け持ちしている人は結構いました。
💡マッチングアプリあるある
(タップルにて)
この顔、どっかで、見たことあるなー。。
うーん、どこだっけー。
(tinderにて)
あ!この人掛け持ちしてたのか!笑
俺と同じやん!笑— カオナシ (@kawaikonimoteru) 2019年10月23日

街コンはないけど、マッチングアプリ3つ掛け持ちして、バーとかも行きまくってたよー(@・ω・)人(・ω・@)
— 玲子 (@reiko2012) 2019年4月29日

何度も言いますが、マッチングアプリの掛け持ちは、出会いを最大限に広げてくれる方法。
なぜかって?
それは、それぞれのアプリで利用している会員層が違うため、いろんな人と知り合うことができて、より恋活・婚活を効率よく進めることができるから!
「Ravitは出会えないから退会!」と言う前に、一度他のマッチングアプリと併用して使ってみるのも一つの手ですよ。
掛け持ちするならどれ?私のオススメマッチングアプリ
マッチングアプリを掛け持ちしようかなぁ?と考えている人に、私がオススメするアプリを3つ紹介します♪
Ravitが2018年にリリースされたばかりの新人アプリなので、一緒に掛け持ちするなら会員数多めの大手マッチングアプリがオススメです!
会員数が多いアプリから順に紹介していきますね。
国内利用率No.1の安定アプリ
アプリ名 | pairs(ペアーズ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社エウレカ |
特徴 | ・会員数が多く、アクティブユーザーが多い。
・相性の良い相手を探せる。 |
会員数 | 1,000万人以上(会員数 業界1位) |
料金 | ■女性:無料
■男性:3,480円~/月 |
pairs(ペアーズ)は、国内最大級の会員数なので「ど・タイプ」な相手と出会える確率が最も高いです。
そして、他のアプリと比べて地方の会員数も多く、どこに住んでいたとしてもマッチングすること間違いなし!
マッチングアプリのランキングでは常に上位をキープしている、大手アプリになります。
ペアーズの詳しい関連記事はこちら↓
ペアーズは、理想の相手を細かく検索できる機能があり、体型やたばこ・お酒など相手の条件を絞ることができます。
条件を狭くしても、割と多くの会員がヒットしてくれるので、相手にこだわるところが多い人には嬉しいところ♪
ペアーズを無料ダウンロード共通の趣味同士繋がれるフリック型アプリ
アプリ名 | tapple(タップル)誕生 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マッチングエージェント |
特徴 | ・共通の趣味で繋がることができる。
・おでかけ機能ですぐ会える。 |
会員数 | 450万人(会員数 業界2位) |
料金 | ■女性:無料
■男性:3,900円~/月 |
tapple(タップル)誕生は、共通の趣味から自分に合うパートナーを見つけることができる、新感覚の恋活サービスです。
検索方法は、次々に出てくる異性を「いいかも」か「イマイチ」で判断するフリック型なので、簡単に相手を探すことができます。
タップル誕生の詳しい関連記事はこちら↓
「とりあえずいろんな人と出会いたい。」など、婚活より恋活メインの人は、気軽に始められるタップルがオススメ♪
タップルを無料ダウンロード婚活も一緒にできる真剣な出会いアプリ
アプリ名 | Omiai(オミアイ) |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
特徴 | ・恋活から婚活まで幅広く活動できる。
・真剣に相手を探している会員が多い。 |
会員数 | 400万人(会員数 業界3位) |
料金 | ■女性:無料
■男性:3,980円~/月 |
Omiai(オミアイ)は、会員の8割が将来のパートナーを探していると言われています。
また、独自の機能「アルゴリズム」で、その人に合う相手を上位表示してくれるので、より自分に合ったマッチングしやすい会員を見つけることができます。
Omiaiの詳しい関連記事はこちら↓
Omiaiは比較的落ち着いた年齢層が多く、理想の結婚相手を探したい人にはオススメ♪
オミアイを無料ダウンロード
Ravitを退会する前は自動更新の解除を忘れずに
この自動更新の解除が必要になるのは有料会員のみです。
無料会員の方は、そのまま次の『Ravitの退会方法は1分で終わる!』へ進んでください。
それでは、Ravitの退会方法をお話ししていきます。
まず、Ravitを退会する前に、有料プランの自動更新を解除する必要があります。
この解除をしなければ、アプリは退会しているのにずっと月額料金のお金を支払い続けることになってしまいます。
それは、もったいない!!
自動更新の解除は、退会前に忘れずにしましょうね。
クレジットカード引き落としの場合は、有料会員更新日の前日までに自動更新の解除をする必要があります。
※有料会員更新日は、申込日・月額プランの期間によって変わります。
【例】6ヵ月プランを4/15に申し込んだ場合→10/14までに自動更新の解除。

自動更新の解除方法
Apple編
①「設定」を開き、1番上の自分の名前欄をタップ。
②下へスクロールして「サブスクリプション」をタップ。
③画面下に赤字で表示されている「登録をキャンセルする」をタップすれば自動更新解除の完了!
android編
- Playストアの左上マークの「マイアプリ」を選択。
- インストール済みアプリからRavitを選んで「解約」。
- 自動更新解除の完了!
有料会員になっている場合は、この自動更新解除を忘れずにしましょう!
しかし、自動更新の解除手続きは一応終わったんだけど、「本当に次回から引き落とされないのかな?」と心配になる人もいると思います。
私がそうです。(笑)
変に心配性なので、大丈夫かな?って不安になってしまいます…。

ちゃんと自動更新解除できているかチェック
自動更新が解除されたかを確認する方法は、設定画面から分かります。(Appleの場合)
- 解除したときの最終画面「サブスクリプション」のところで、「有効期間終了」のところにRavitがある。
- 同じ「サブスクリプション」画面でRavitをタップしたときに、小さい文字で「再登録するには…」と書いてある。

この自動更新の解除が完了すれば、次回から月額利用料が引き落とされることもなく、残りはアプリの退会手続きのみです。
Ravitの退会方法は1分で終わる!
それでは、退会方法を紹介しますね。
- Ravitアプリを開き、下バーの一番右にある「マイページ」をタップ。
- 「設定」をタップし、「お問い合わせ」を選ぶ。
- 「お問い合わせ内容」の中から「退会について」をタップ。
- 退会手続きの画面に進みますか?と聞かれるので「はい」をタップ。
- 退会時の注意事項を読み、「退会手続きを続ける」をタップ。
- 退会の手続きが完了!
退会の手続きはとても簡単で、1分くらいでパパッと終わります。
ただ、退会をする前に注意しておかなければならないことがあるので、頭の中に入れておいてください。
- 過去のやりとりやメッセージなど全てのデータが削除される。
- 一度退会してしまうと、30日間再登録をすることができない。
- 再登録しても、過去のデータを引き継ぐことはできない。
注意事項を読んでみると、退会してしまったらデータはすべて消されてしまい、再登録したくなっても一定期間出来ないんですね。
結構厳しいです…。

アカウントの一時停止をしたらどうなる?
「Ravitを一時お休みしたいな。」
など、退会を少し考えているけど、もしかしたらまたRavit利用するかも…なんて思っている人は、アカウントの一時停止がオススメです。
アカウントを一時停止にすると、相手から自分のプロフィール画面が見られなくなります。
なので、「いいね」などの通知がピコピコ来ることもなくなるので、煩わしさからは解放されますね。
アカウント一時停止の方法
アカウントを一時停止する方法は、途中まで退会方法と同じやり方です。
- Ravitアプリを開き、下バーの一番右にある「マイページ」をタップ。
- 「設定」をタップし、「お問い合わせ」を選ぶ。
- 「お問い合わせ内容」の中から「退会について」をタップ。
- 退会手続きの画面に進みますか?と聞かれるので「はい」をタップ。
- 退会時の注意事項を読み、「アカウントを一時停止する」をタップ。
- 押すと一時停止状態になるので、またRavitを再開したい場合は「Ravitを再開する」を押せばいいだけ。
有料会員の人は、アカウントを一時停止するときに自動更新の解約も一緒に忘れずしましょう。(無料会員になっておく。)
そうしないと、Ravitを使っていないのに、お金だけがずっと引き落としされちゃいます。

Ravitの退会は簡単にできる!
- 『恋活・婚活成功保証プラン』は、有料期間中に素敵な出会いがなかった会員に対して、無料で期間を延長してくれる。
- Ravitで出会えなかったら、他アプリとの掛け持ちをするとさらに出会いが広がる。
- 掛け持ちするなら会員数が多めのアプリが良い。
- 退会するときは、有料プランの自動更新を解除することを忘れずに。(有料会員のみ)
- 退会方法は、アプリ内のマイページから1分でできる。
- また利用するかも?という場合は、アカウントの一時停止がオススメ。
Ravitは、AI(人工知能)エージェントが恋愛初心者でもしっかりフォローしてくれる、サポート体制がバッチリの新感覚マッチングアプリ。
しかし、やっぱりそれぞれ好みのタイプも違うし「あれ?いい人いないなぁ。」って落ち込んでしまうこともあるかと思います。
有料会員になっている場合は、活動意欲がなくなってくると月額料金払うのももったいないので、次の手を探しましょうね。
Ravit(ラビット)もう一回無料ダウンロードはこちらから出会いがなければ違うアプリで探してみよう
先ほどもお話ししましたが、1つのマッチングアプリに絞るのではなく、いろんなアプリを掛け持ちして利用することが一番出会いへ繋がりやすいです。
私がオススメしたアプリ以外にも、それぞれコンセプトや機能が違うマッチングアプリは多く存在しているので、自分に合ったところを探してみるのも良いですよ。