
youbride(ユーブライド)は、完全な婚活向けマッチングアプリ。
ただ、
「本当に出会えるの?」
「安心して婚活できる?」
なんて思っている人いませんか?

そんな人へ、今回の記事ではユーブライドの口コミ・評判をもとに、登録~使い方・退会までの一連の流れをすべてお話ししちゃいます!
- youbride(ユーブライド)について。
- なんで多くの人に選ばれているのか?
- みんなのレポートや口コミ紹介。
- お財布に嬉しい料金システム。
- 登録方法と使い方。
- 退会の仕方。

youbride(ユーブライド)のこと教えて!
youbride(ユーブライド)は、真剣に出会いを探す方にオススメの婚活アプリ。
累計利用者が180万人、年間で2,442人がご成婚していて、結婚相手の紹介サイトでもあります。(2018年実績)

なんで多くの人に選ばれてるの?
ユーブライドが選ばれているポイントは3つあります。
1.安心・安全への取り組み
ユーブライドでは、会員の方が安心して利用できるように、様々な取り組みをしています。
■年齢認証
利用する際には、18歳以上であるという年齢認証が義務付けられています。
会員登録後、メッセージのやりとりやユーブライドの機能を利用するためには、年齢認証の手続きが必要になります。
なので、年齢をごまかすこともできないので、安心ですね。
■24時間の監視とサポート
24時間、訓練された専門スタッフが常駐し、サイト内の監視やサポートを行っています。
不正行為や迷惑行為がないか、システム側でしっかりと監視を行っているので、怪しい会員がいたらすぐ通報されます。
■安心機能
メッセージの送受信は、すべてユーブライドを経由して行えるので、自分のメールアドレスが相手に知られてしまうことはありません。
また、迷惑な会員をブロックできる機能があったり、なりすまし行為などの違反行為を発見した場合もサポートセンターが早急に対応してくれるので、何か問題が発生した場合でも安心です。
2.自分に合ったリーズナブルな活動プラン
ユーブライドは、入会金・成婚料は無料です。
そして、プロフィールの登録や相手の検索も無料で利用することができます。
無料会員と有料会員があり、有料の場合は月額プランが用意されています。
無料でもできることはありますが、有料会員になったほうが、より相手と接近することができます。

3.最大級の会員数で出会いの可能性アップ
ユーブライドは、婚活サイトでは最大級の累計会員数。
なので、自分に合う相手がきっと見つかります!
先ほどもお話ししましたが、活動している会員を地域限定して検索することができるので、「遠距離は嫌だ!」という方も安心して相手を探すことができます。


ユーブライドは再婚も応援!
「バツイチだから、もう結婚は諦めてる。」
「子供がいるから…」
なんて、婚活に消極的になっている方にも、ユーブライドは大きな味方!
実際に、再婚を希望している方も多く登録していて、毎年再婚カップルが誕生しているんです。
その理由は以下の通りです。
会員の4人に1人は再婚希望者。
ユーブライド会員のうち、約4人に1人は過去にパートナーとの別れを経験していて、再婚を希望している方になります。
婚活サイトは数多くありますが、ユーブライドは『再婚希望者のオススメアプリランキング』で上位をキープしていて、再婚を全力で応援しています。
条件を事前にチェック!ミスマッチ防止。
相手の結婚歴や子供の有無などをプロフィールに掲載できるので、交際前のミスマッチを防止することができます。
また、「結婚歴を気にしない方」「お子さんがいるのを気にしない方」などの細かい条件で会員検索をすることも可能なので、より自分の希望に合った相手を探すことができます。
匿名での活動が可能!周りにもバレない。
再婚相手を探している方の中には、友達や家族、子供や親戚に活動をしていることを知られたくない!という方もいらっしゃると思います。
今は、なんでもネットで情報を検索できる時代なので、どこでバレるかが心配なのも分かります。
ユーブライドでは、匿名(自分で設定するニックネーム)での活動が可能なので、本名を知られることなく、安心して利用することができるので、嬉しいポイントですね。
パソコンやスマホからアクセス可能。
毎日忙しくて、なかなか相手を探す時間がないという方も多いと思います。
ユーブライドは、パソコンやスマートフォンから24時間アクセス可能なので、通勤中や寝る前などのすきま時間を使って、パパパッと活動される方も多くいらっしゃるので安心ですよ。

ユーブライドは、再婚を全力でサポートしてくれるアプリで、相手の求めている条件もしっかり見ることができるから、結婚相手でも見つけやすいですよね。
みんなの幸せエピソード見てみよう!
実際に、ユーブライドで素敵な相手を見つけて幸せになっている方はたくさんいますよ♪
出逢いからおのろけ話まで、何個か紹介します。
エピソード① 長文メールで仲を深め合った平本夫婦
・お付き合いのきっかけ 「初めて会った時からこの人と付き合う気がしていた」と奥様が語るほど、お付き合いから結婚までスムーズに進んだお二人。
その後、3回目のデートの別れ際、旦那様から告白し、お付き合いがスタートしました。デートの前から告白は決意していたのか伺うと、「旅行やディズニーランドに行こうという話が出ていたので、お付き合いしてから行きたいなと思い、告白することは事前に決めていました」誠実な旦那様の告白により、結婚を前提とした交際をスムーズに開始することができたようです。・結婚を決めた理由
結婚を決意した瞬間を伺うと、意外にもビックリするくらい無かったと言うお二人。むしろプロポーズをしようと考えていた頃、旦那様に3ヶ月の海外出張が決まりプロポーズは延期に。その間の遠距離恋愛は辛くなかったのか伺うと「元々メールのやり取りに慣れていましたから、寂しさも感じなかったし、ちゃんと連絡を取り合っていました」と言う奥様。結婚する前からお二人の息はピッタリだったようです。

メールのやりとりが長かった分、お互いのことを知り尽くしてたんだね!
エピソード② 心豊かな生活を営む田中夫婦
・お付き合いのきっかけ 検索にヒットした旦那様のプロフィールを見て「住んでいるところが少し遠いし、ご両親と同居希望と書かれていて、条件面は少し難しいかな」と思いつつもお気に入りに登録した奥様。それがきっかけで、翌日には旦那様からメッセージを受け取り、お二人のやりとりがスタートしました。
3回目のデートの際、旦那様から交際を申し込まれ、晴れてお二人のお付き合いがスタートしたそうです。・結婚を決めた理由
ご成婚に至った経緯について、やりとりの中で結婚を決意したタイミングは特になかったという奥様。「お会いしてからはもう結婚が決まっているような不思議な感覚がありました。わたしは婚活中に他の男性にも何名かお会いしたのですが、こんな人がいたのかと、感動した事も大きいのかもしれません」。
また、奥様は婚活をする中で傷ついたり悩んだりモチベーションを維持するのが大変だったけれども、あきらめず継続した事でかけがえのない伴侶に出会えたともおっしゃっていました。

知らない人同士がこうやって結婚までできるって、本当すごいことだと思うわ!
このほかにも、たくさんのユーブラ婚レポートが紹介されています。
お時間があれば公式サイトをのぞいてみてくださいね。
Twitterでも幸せの声が続々♪
また、Twitterでも「ユーブライドで出会えた!」と多くの声があがっていました。
ユーブライドで出会って結婚したけど、まっっったくマークしてなかった人と結婚。
恋愛期間0で婚約、そして今に至りますがそれなりに幸せだから恋愛と結婚は必ずしも繋がってない。 https://t.co/78ZbbNQwk9— へる丸@王子(青担)1y (@rento1003) March 23, 2020
ユーブライドで彼氏が出来ました
色んな方ところに登録した経験がある私ですが、ユーブライドは婚カツ女性には向いているなと思いました。まず、収入などの誤魔化しがないこと...#婚活 #結婚 #youbride(ユーブライド)https://t.co/WaWJ3wxce7
— 婚活本舗 (@konkatsuhonpo) November 5, 2019
ユーブライドは、相手が求めてる条件とかも分かってマッチングしやすいと思います。
僕はそこで知り合って結婚しました。
登録者が少ないのが難点ですが。
ペアーズはサクラが多いのと少し軽いイメージですね。— モコ (@loveancoco) March 12, 2020
婚活サイトは多くありますが、ユーブライドの口コミを見てみると、「素敵な相手が見つかった!」や「結婚できた!」などの幸せ報告が多く発見できました。


ユーブライドの料金プラン
婚活サイトの料金って、マッチングアプリとは違い、なんだか高いイメージですよね。(笑)

各料金プラン
無料会員 | 登録・基本機能 0円 |
スタンダードプラン | 2,400円/月~ |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
※表示価格はすべて消費税込みの料金。
※決済方法やプランにより価格が異なる。
無料会員と有料会員の違い
無料会員でも、ある程度の機能は利用できますが、メッセージ機能に縛りが出てきます。
本気で婚活をするなら有料会員になること(スタンダードプラン)をオススメします。
利用できる機能 | 無料会員 | スタンダードプラン
(有料) |
「いいね!」 | 5回/日 | 50回/日 |
メッセージ付き「いいね!」 | △ | ○ |
再「いいね!」 | × | ○ |
メッセージ送受信 | △ | ○ |
無料会員とのメッセージやりとり | × | ○ |
写真を見せたい人にだけ公開 | × | ○ |
プロフィールの公開範囲設定 | × | ○ |
相手の利用プランが分かる | × | ○ |
有料会員のみの絞り込み検索 | × | ○ |

とりあえずお試しで利用してみたい人は、無料会員からスタートしても大丈夫よ。
【有料会員】スタンダードプランをもっと詳しく
ユーブライドの有料会員『スタンダードプラン』についてお話しします。
- いい出会いのチャンスを逃したくない人。
- 出会える機会を増やしたい人。
- プライバシーを最大限守りたい人。
- 安心して活動に専念したい人
どうして、このような方にスタンダードプランをオススメするのかというと、理由は次のような機能があったからです。
スタンダードプランのおすすめ機能
スタンダードプランは、ユーブライドの全機能を利用することができます。
そして、自分の希望やタイプに合った使い方ができるので、そのスタンダードプラン限定の機能を紹介していきます。
■無料会員とメッセージのやりとりができる!
スタンダードプラン会員からのメッセージには、通常メッセージを送れない無料会員も、返信をすることができます。
なので、希望の方と出会える可能性が大幅にアップします♪
無料会員は、年齢認証の手続きが完了していないと、メッセージの送受信ができないので注意しましょう。
■相手の利用プランが分かる!
相手が利用しているプランを確認することができます。
真剣に活動している有料会員を探したい方などに、嬉しい機能ですね♪
■プロフィール写真は見せたい人にだけ!
「自分の顔写真を、知らない人にたくさん見られたくない!」
「自分が興味のある人にだけ見せたい。」
そんな恥ずかしがり屋さんでも大丈夫。
スタンダードプランの『見せたい人にだけ公開』機能を利用すれば、プロフィール写真を自分の指定した相手にだけ公開することが可能なのです。
■プロフィールの公開範囲を選べる!
プロフィールを有料会員にだけ公開したかったり、本人確認をしている人にだけ公開したいなど、自分のプロフィールを見れる範囲を設定することができます。
スタンダードプランのお得なプラン
ユーブライドの有料会員(スタンダードプラン)では、期間を決めて婚活される方へお得なセット割引を用意しています。
入会してから平均で3~6ヵ月の間に相手を見つけている会員が多いため、有料会員ならこのセット割引をオススメします♪
≪各プランのセット割引一覧表≫
プラン |
パソコン・android (iPhoneアプリを除く) |
iOS (iPhoneアプリも含む) |
1ヵ月 | 4,300円/月 | 4,500円/月 |
3ヵ月 | 10,800円
(月当たり 3,600円) |
11,800円
(月当たり 3,933円) |
6ヵ月 | 17,800円
(月当たり 2,967円) |
20,800円
(月当たり 3,467円) |
12ヵ月 | 28,800円
(月当たり 2,400円) |
34,800円
(月当たり 2,900円) |
表を見てわかる通り、iPhone端末が若干高めです。
ですが、パソコンからログイン・利用すると、androidと同じ金額になるので、そちらから支払うのがお得です。
もちろん、パソコンから課金をした場合でも、iPhone端末では有料会員として利用することができますよ。
【有料会員のさらに上級版】プレミアムオプションについて
ユーブライドには、有料のスタンダードプランに登録している方限定で利用することができる『プレミアムオプション』という追加プランがあります。
このプレミアムオプションは、出会いをサポートしてくれる機能が充実しているのです!
①メッセージの開封確認
相手とのやりとりで、自分が送信したメッセージを読んでくれたか(開封されたか)確認できる機能です。
LINEの既読機能と同じ考えで、相手がメッセージを開封すれば「既読」のマークが付きます。
②写真付きメッセージのやりとり
相手とのメッセージのやりとりに写真を添付することができる機能です。
写真は、そのやりとりしている相手のみ表示されて、写真を拡大することも可能です。
③プレミアムメッセージの送信
気になる相手がいた場合、通常のメッセージとは異なる特別なメッセージを送ることができます。
その特別なこととは、プレミアムメッセージを送った場合、相手のメッセージボックスの上部に優先的に表示され、読んでもらえる可能性が非常に高くなるのです!
また、初回メッセージのみ送信可能になります。
④コンシェルジュサポート
- 婚活がはじめてで不安。
- 悩んだときにアドバイスがほしい。
- プロフィールや写真ってどういうものがいい?
- デートに誘うときの注意点が知りたい。
初めての婚活に不安を抱えている方や、婚活中のお悩みなどを、婚活コンシェルジュにメール相談をすることができます。
会員へのアンケートでは、83%の方が婚活や恋愛において、誰かに相談をしたいと思ったことがあると回答した反面、60%の方が相談できる人がいないと回答しています。
なので、このコンシェルジュサポートを受けることにより、これらの悩みを丁寧に解決してくれます。


プレミアムオプションの利用料金
プレミアムオプションの利用料金は、1ヵ月(31日間)で2,980円です。
スタンダードプランを登録している会員のみが利用できる特別なオプション。
プレミアムオプションの登録は、クレジットカードのみで利用できます。
スタンダードプランの利用期間が終了した場合でも、プレミアムオプションの残り期間中に再度スタンダードプランに登録すれば、再開することが可能です。
ユーブライドの登録方法

- Facebookアカウント
- メールアドレス
- 身分証明書(年齢認証の際に必要)
登録する際は、公式サイトの右端にある『今すぐかんたん無料登録』のところで登録をしていきます。
Facebookアカウントで登録する場合
- 公式サイトの右端にある「Facebookで登録・ログイン」を選びます。
- 次の画面で、Facebookアカウントの情報を入力してログインをタップ。
- 登録完了!
- 次の画面からはプロフィールの情報入力画面に切り替わります。
すべて項目を入力したら、アカウントの作成が完了になります。
メールアドレスで登録する場合
- 公式サイトの右端にある「メールアドレスで無料会員登録」を選びます。
- 次の画面からはプロフィールの基本情報の入力になります。ニックネーム、生年月日、性別、居住地、メールアドレス、パスワードを入力して、「次へ」をタップ。
- 入力したメールアドレスに登録用のURLが送られてくるので、そのURLをクリックするとプロフィール情報の入力画面に切り替わります。
- 入力が完了したらアカウントの作成が完了です!

Facebookで登録してもバレずに安心!
Facebookのアカウントで登録すると、「婚活していることが投稿されて、友達にバレるから怖い!」なんて思っている方、いませんか?
ユーブライドでは、登録したことはもちろんのこと、活動内容や履歴などFacebookに投稿されることは一切ありません。
公式サイトのヘルプセンターにもしっかりと掲載してありました。
facebookログインとは、お手持ちのfacebookアカウントを用いて会員登録の情報入力をスキップしたり、登録中の会員情報に紐付け、1クリックで簡単にログインできる機能です。
facebookログインを行っても、活動内容がfacebookに投稿される事はありませんので、安心してご利用いただけます。
※youbride(ユーブライド)公式サイト ヘルプセンターより
なので、安心してFacebookアカウントで登録ができます。
そして、初回登録時はもちろん、普段ログインするときもFacebookだと簡単にできるので、Facebookアカウントを持っている人は、こちらで登録することをオススメします♪
なぜか登録ができないときは?
ユーブライドは、今までお話した通り、メールアドレスやFacebookアカウントで簡単に会員登録をすることができます。
しかし、「なぜか登録ができない!」と悩んでいる方が多くいます。
その、登録ができない原因を2つ上げてみたので、チェックしてみましょう。
二重登録になっている
まず二重登録になってしまっている場合は、登録ができません。
ネット上では、「ユーブライド 二重登録」と検索すると、たくさんの会員が二重登録しているとの情報が出てきます。
しかし、現在はしっかりとした対策が取られていて、二重登録ができないように『本人確認や年齢認証、名前やメールアドレス』が同じ人は登録ができないようになっています。
入力情報に間違いがある
入力した情報に矛盾があったり間違いがある場合、登録できない可能性があります。
特にメールアドレスは、会員登録する際に『メール認証』で折り返しメールが届きますが、アドレスを間違って入力してる場合は、メールが届きません。
登録する際は、間違いのないように、しっかりと確認をしましょう。
「メールアドレスを、ちゃんと正確に登録したのにそれでも届かない!」という場合は、メールが弾かれている可能性があります。
URLを含むメールが届くので、迷惑メールと判別されて受信ボックスに表示されないのです。
返信のメールがいつまでも届かない場合は、迷惑メールボックスもチェックしてみましょう。
ユーブライドの年齢認証について
ユーブライドで、メッセージをやりとりするには『年齢認証』が必要になります。
この年齢認証が完了していないと、相手からメッセージが来ても読むことはできず、逆に送ることもできません。
2009年2月1日から異性の紹介を取り扱うサイト側に、利用者の年齢が18歳以上であるかを確認しておくことを義務付ける法律が施行されました。
そのため、相手を探したり、「いいね!」をすることまではできますが、メッセージの送受信からは年齢が確認されてからではないとできないようになっているのです。
また、メッセージの送受信以外にも、年齢認証の手続きが終わっていないと利用できない機能がいくつかあります。
年齢認証をすればできる機能
ユーブライドで、年齢認証をしたらできるようになる嬉しい機能を紹介しておきます。
メッセージの確認
メッセージの送受信ができます。
相手から来たメッセージを読んだり、こちらからメッセージを送ることが可能になります。
つぶやき機能
異性の会員にしか見ることのできない『ひとこと』をつぶやける機能です。
ユーブライド限定のTwitterのようなものですね。
つぶやきは、プロフィールにも表示されるので、自分をアピールする絶好のチャンスになりますね♪
恋愛相談Q&Aの質問と回答
匿名で、会員になんでも質問や回答ができる機能です。
毎日たくさんの相談が寄せられていて、「最新の相談」「未解決の相談」「未回答の相談」「解決済の相談」と項目が分かれているので、自分の気になる相談を探しやすくなっています。
ベストマッチ機能
ユーブライドのメニューに『ベストマッチ』という項目があります。
そのベストマッチを開くと、自分にマッチした相手が表示されるという機能です。
ベストマッチに表示されている会員は、お互いの条件が一致しているので、マッチング率も非常に高くなってきます。
そのページに、自分の希望を入力しておくと、毎日自分に合った相手が表示されるようになるので、ぜひ登録しておきましょう!

おもしろそうな機能もたくさん利用できるから、登録のときに一緒に年齢認証の手続きも終わらせたよ!
年齢認証の仕方
ユーブライドの年齢認証は、自分のログイン画面から手続きしていきます。
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険被保険者証
- 国民健康被保険者証
- 年金手帳
- 共済組合会員証
- 保険証券(証書)
- 在留カード
- 障害者手帳
- メニューの「お知らせ」をタップする。
- 「年齢確認の手続きが完了していません。」というお知らせをタップする。
- 画面下部にある「証明書で確認」をタップする。
- 携帯で証明書の写真を撮って、画像をアップロードする。(※以前に写真を撮っていれば、フォトライブラリから選択もできる。)
- 提出する証明書の画像を確認して、「送信する」をタップする。
無事に年齢が確認ができたら、運営側から確認したメールが届くので、届いたら年齢認証完了です!
年齢認証が完了しない原因
「年齢認証の手続きをしたはずなのに、なぜかまだ完了されていない!」という方は、もしかしたら以下の原因があるかもしれません。
■画像ファイル形式が違っている
<推奨ファイル形式>
- ファイルの容量:4MB以内
- 写真自体の大きさ:320×240ピクセル以上800×800ピクセル以下
- ファイル形式:JPG・PNG・GIF形式
- 編集アプリなので編集していない
■必要な項目が隠れてしまっている
- 生年月日、もしくは年齢
- 証明書の名称
- 証明書の発行者名もしくは発行機関名
■指定している証明書ではない
<指定証明書一覧>
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険被保険者証/国民健康被保険者証
- 年金手帳
- 共済組合会員証
- 保険証券(証書)
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
- 障害者手帳
どの内容を確認しても年齢認証されない場合は、お問い合わせセンターへ連絡をしてみましょう。
ユーブライドの使い方
それでは、いよいよ使い方です。
会員登録が無事に終わったら、まずは婚活で1番重要ポイントになる自分のプロフィールを完成させましょう!
1.プロフィールを作ろう!
ユーブライドに登録してからログインをすると、トップページの左側に『プロフィール充実度』という項目があると思います。
これが100%になるように、できるだけ多く入力してみましょう。
■プロフィールの編集
①自分のホーム画面にある『プロフィール確認』をクリックして、プロフィールページへ進みます。
②自分の現在のプロフィールが表示されるので、ここで『編集する』をクリック。
③『プロフィール設定』の画面に切り替わるので、できるだけたくさんの項目を入力していきます。
- ニックネーム(必須項目)
- 居住地(必須項目)
- 出身地
- 生年月日
- 血液型
- 身長(必須項目)
- 体型(必須項目)
- 最終学歴(必須項目)
- 雰囲気(必須項目)
④入力に間違いがなければ、『保存する』か『保存して次の項目へ』をクリック。
時間があれば、このまま『保存して次の項目へ』に進み、編集継続していきましょう!
■大事な自己紹介ページ
『保存して次の項目へ』をクリックしたら、自己紹介と性格の画面になります。
- 「自己紹介」・・・ 基本なんでもOK!
ここは重要な部分になるので、なるべく相手に良い印象を与えられるように、自分の性格や趣味をアピールしましょう。
- 「性格」・・・社交的や責任感が強いなど。
- 「性格についてひとこと」・・・基本なんでもOK!
『保存して次の項目へ』をクリックすると、次は「仕事と収入」のページが表示されます。
■仕事と収入
- 職業(必須項目)
- 業種
- 年収(必須項目)
- 仕事
- 勤務地
- 転勤の可能性
- 資産など
- 資格
男性の場合は女性の「仕事」、女性の場合は男性の「転勤の可能性」が気になるところです。
転勤が多い場合は、出会いのきっかけが減るんじゃないかなと心配になる方もいると思いますが、そんなに考えなくても大丈夫ですよ!
■プロフィール写真を登録
「写真を登録するのは、ちょっと恥ずかしい。」という方が多いと思いますが、写真を載せるだけで注目度が3倍以上もアップするんですよ!(youbrideさん調べ)
- 「プロフィール写真」・・・自分の顔写真。1枚のみ掲載できる。
- 「サブ写真」・・・なんでもOK!10枚掲載できる。
写真は、顔がよくわかる明るい写真を選びます。
また、加工アプリで盛っている写真や、ぼやけている写真などはあまり印象が良くないのでやめましょう。

2.相手を探して「いいね!」を送ろう
相手を探すときは、画面下の1番左にある『さがす』アイコンをタップするだけ!
相手のプロフィール画面が表示されて、基本情報や最終ログインなどを見ることができます。
そして、ユーブライドには、様々な相手探しの方法があるので紹介しますね。
■希望条件で探すなら?
「会員検索」がオススメ!
最大30もの条件を指定して相手探しができます。
また、「マッチングメール」を設定しておけば、希望に合った方が登録したときに、いち早くアプローチできるので便利です!
■条件が合う人を探すなら?
「今日のベストマッチ」がオススメ!
あなたの希望、相手の希望、両方がマッチしている会員を、ユーブライドから紹介してもらえます。
お互いの希望が合う相手なら、進展も早い傾向ありです!
■感性や価値観で探すなら?
「つぶやき」がオススメ!
プロフィールではまとめきれない、相手の意外な魅力や日々の生活を見ることができます。
気になる相手が見つかるかな♪
■「いいね!」を送ってみよう♡
気になる相手を見つけることができたら、実際に「いいね!」を送ってみましょう!
「いいね!」ができる回数は決まっているので注意しましょう。
- 無料会員は1日5回まで。
- 有料会員(スタンダードプラン)は1日50回まで。
■「いいね!ありがとう」でマッチング
「いいね!」を押すと、相手の画面上に表示されます。
そして、お互いの気持ちが一致したら、相手から「いいね!ありがとう」の返事が返ってきます。
やったー!
マッチング成立です!
ユーブライドの「いいね!」には、相手に「いいね!」のみ送る方法と、メッセージ付きで「いいね!」を送る方法と2種類あります。
メッセージ付きの「いいね!」は、最大200文字までメッセージを送ることができるので、通常の「いいね!」よりも相手にアピールできるだけでなく、マッチング成功率が非常に高くなるのです!
3.メッセージの交換をしてみよう!
マッチングが成立したら、メッセージのやりとりができるようになります。
相手のプロフィールをきちんと読んで、共通点や興味を持った点などをアピールすると成功率がググっと高くなりますよ。
メッセージを送るには、有料会員(スタンダードプラン)の登録が必要になります。
■メッセージのコツ
気になる相手へメッセージを送るとき、特に初めての場合は内容がポイントになってきます。
もしかしたら相手の気持ちが冷めちゃうことだってあるので、しっかりコツを掴んでおきましょうね♪
好印象メッセージ
- 人の悪口を言わない。
- 聞き上手で話しやすい。
- メッセージの頻度を合わせてくれる。
- デートのお誘いは、メッセージがある程度続いたあとにする。
男性の場合は、『しっかりと相手の話も聞いてあげて優しいアドバイスをかけてあげること。』
そして女性の場合は、『男性を立てることも忘れずに、癒しを与えてあげること。』
生活のリズムもそれぞれ違うので、相手のペースに合わせてメッセージを送ると好感が持てますよ。
NGメッセージ
- 自己中心的な発言が多い。
- 文がだらだらと長すぎる。
- メッセージが堅すぎ。
- ネガティブすぎる。
メッセージは、相手が気を遣わない内容が良いです。
受け取る相手が「どよーん。」と気持ちが落ちてしまう、長い文章やネガティブすぎるメッセージは止めましょう。
4.実際に会ってみよう!
メッセージのやりとりで、ある程度お互いのことが分かったら実際に会ってデートをしてみましょう。
はじめてデートに行くときは、夜に出かけるのではなく、昼間のカフェやレストランがオススメです。

ユーブライドで相手に「ごめんなさい」送る?
自分から「いいね!」を送るほかに、逆に知らない相手から「いいね!」が来ることがあります。
気になる相手だったとき…
相手のプロフィールをのぞいてみて、気になるなぁと思ったときは、「いいね!ありがとう」を送りましょう♪
送ったら相手とマッチングが成立します。
ごめんなさい…だったとき
残念ながら、相手に興味が湧かなかった場合は、申し訳ないですが「ごめんなさい」を送りましょう。
「ごめんなさい」を送ることで、自分のリストから相手が削除されます。
そして、相手からの「再いいね!」(再度いいね!されること)もなくなるので、同じ相手が出てくることがなくなり、区別がしっかりできます。
ユーブライドには、自分のページを見に来た相手を確認することができる「足あと機能」があります。
使い方は、画面下の『足あと』をタップするだけ。
相手が見てくれた日時の他にも、自分が付けた足あとも確認することができます。
足あとを残している=自分に興味があるというしるしなので、もし気になる相手の足あとを見つけたら「いいね!」を押してマッチングが成立するのを待ちましょう!
ユーブライドには、既婚者・ヤリモクって多いの?
婚活サイトやマッチングアプリって、登録している会員の中に怪しい人が隠れていそうですよね。
- サクラ⇒悪質ななりすまし業者。
- 既婚者⇒結婚していて妻や夫がいるのに、隠して独身を装う人。
- ヤリモク⇒体目的で近づき、遊び終えたら連絡が取れなくなる人。
ユーブライドでは、このようなサクラや既婚者・ヤリモクの人が登録できないように、しっかりとした対策が取られているので安心してください。
徹底した監視体制!
ユーブライドでは、専任スタッフが24時間体制で会員の審査と監視業務を行っています。
プロフィール内容、年齢認証の際の書類等は、すべて運営側のスタッフが審査を行った上でサイトへ掲載をしているので、監視体制はばっちりです。
サクラ0宣言
ユーブライドでは、悪質ななりすまし業者を完全に撲滅するために『サクラゼロ宣言』を掲げて活動しています。
これにより、サクラ目的の会員も少なく、安心安全なサービスを目指して運営しています。
こんなユーザーに気を付けよう!
サクラ目的の会員を排除することはできても、既婚者やヤリモクの人は見極めるのがなかなか難しいものです。
しかし、そんな怪しい方々には特徴があるので、頭に入れておきましょう!
- いきなりメールアドレスやLINEのアカウントを教えてくる。
- 「今日で退会するから。」と連絡先を聞いてくる。
- メッセージが誰にでも使えるような機械的な内容。
- 不自然なほどアイドル系の美男美女のプロフィール写真。
怪しい相手を見つけたら返信しないで!
もし怪しい会員を見つけてしまったら、返信はせずに、相手のプロフィールの下にある『違反報告する』ボタンから報告をしましょう。
この報告をすることにより、運営側が事実確認を調査した後、警告や利用停止、強制退会等の措置が行われます。
ユーブライドで交際・結婚ってなったら?


気になる相手の方と、お付き合いや結婚となったときは、ユーブライドを休会・退会することができます。
しかし、それぞれ注意する点があるので、しっかり覚えておきましょう。
ユーブライドの休会
ユーブライドは、利用中であっても休会をすることが可能です。
休会するタイミング
- 気になる相手とお付き合いすることになった。
- LINEなど個人的にやりとりを始めた。
- 一時的にユーブライドの活動をお休みしたい。
休会方法は、サイトにログインした後、右上にある『マイ設定』から休会を選ぶと、簡単なアンケートに答えるだけですぐにできます。
また、付き合うことが決まった相手が「休会しているかどうか」を調べるには、一度ログアウトして検索すれば確認することができます。
休会にすると、以下のような注意点があります。
- 自分のプロフィールが非公開になる。
- 相手の検索ができなくなる。
- メッセージの受信ができなくなる。
- 有料プランの場合、休会中の日数は再開しても、加算されて延長されるということにはならない。
休会しても、自分のプロフィールなどの登録情報や、やりとりしている相手とのメッセージ履歴は消えないので、再開してもまた簡単に利用することができます。
ユーブライドの退会
素敵な彼氏と結婚することになった場合は、2人でユーブライドを退会します。
退会をすると、作成したプロフィールや、相手とのやりとりなどはすべて削除されます。
そして、退会後に復活はできないので、手続きする際は注意しましょう。
■退会方法:パソコン編
- 右上の『マイ設定』をクリック。
- 退会をクリック。
- 退会理由とパスワードを入力して、退会するボタンをクリック。
■退会方法:スマホ・ブラウザ編
- youbrideへログインして『メニュー』をタップ
- マイ設定をタップ。
- 退会をタップ。
- 退会理由とパスワードを入力して、退会するボタンをタップ。
■退会方法:iPhone(無料会員)編
- 画面右下の「・・・メニュー」をタップ。
- 各種設定をタップ。
- 退会をタップ。
- アンケートとパスワードを入力して、退会するボタンをタップ。
■退会方法:iPhone(有料会員)編
スタンダードプラン(有料会員)を利用している場合は、退会する前に更新停止の手続きをする必要があります。
- iPhoneの「設定」から「iTunesstoreとAppStore」をタップ。
- 最上段の「Apple ID:お客様ID」をタップ。
- 「Apple IDを表示」をタップ。
- 「登録」をタップ。
- 「youbride」をタップ。
- 「登録をキャンセルする」をタップして、次に「確認」をタップ。
有料プラン期間が終わって、無料プランに戻ったら退会の手続きをします。
- 画面右下の「・・・メニュー」をタップ。
- 各種設定をタップ。
- 退会をタップ。
- アンケートとパスワードを入力して、退会するボタンをタップ。
GooglePlay決済でスタンダードプランに登録している場合は、プラン期間中は退会ができない仕様になっているので注意しましょう。
■android(無料会員)編
- 左上の三本線をタップ。
- マイ設定をタップ。
- 退会をタップ。
- アンケートとパスワードを入力して、退会するボタンをタップ。
■android(有料会員)編
iPhone同様、スタンダードプランを利用している場合は、退会する前に更新停止の手続きをする必要があります。
- androidのPlayストアを選択。
- 左上の三本線を選択して、「アカウント情報」を選択。
- インストール済みアプリより「youbride」を選択。
- 「定期購入」を選択。
- 「youbride」の「キャンセル」を選択。
有料プラン期間が終わって、無料プランに戻ったら退会の手続きをします。
- 左上の三本線をタップ。
- マイ設定をタップ。
- 退会をタップ。
- アンケートとパスワードを入力して、退会ボタンをタップ。
iPhone同様、GooglePlay決済でスタンダードプランに登録している場合は、プラン期間中は退会ができない仕様になっているので注意しましょう。
もえの恋


そうなんです!
まず相手から「いいね!」が来て、プロフィールを見てみたらまさかの同じ居住地でした。
年齢は2つ上なんですが、話をしていたらなんと!学校もかぶってたことを知り、一気に親近感が沸いてきて、相手のことを「もっと知りたい!」と思うようになりました。

もえちゃんのおでかけの様子や、恋の進展はまた随時更新していきますね。
ユーブライドの運営会社概要
会社名 | 株式会社Diverse |
---|---|
本社所在地 | 〒100‐0014
東京都千代田区永田町二丁目10番3号 東急キャピトルタワー13階 |
お問い合わせ窓口 | お問い合わせフォーム(24時間受付) |
ユーブライド まとめ
- 全国の地域ごとに会員を検索することができる、婚活アプリ。
- 年齢認証や24時間の監視サポート、安心機能が充実している。
- 入会金・成婚料は無料。
- 会員の4人に1人は再婚希望者。
- 出会いをサポートしてくれる嬉しい機能がたくさん用意されている。
- 登録方法は、Facebookアカウントかメールアドレスでできる。
- 使い方は、気になる会員を見つけて「いいね!」していく。
ユーブライドは、最大級の累計会員数の婚活アプリ。
実際に、出会い~交際から結婚まで、多くの幸せな報告を見ることができました。
婚活アプリは数多くありますが、このユーブライドは会員が安心・安全に利用できるようにしっかりとした対策を行っていて、真剣な結婚を望む人にはぴったりのアプリです。
まずは、お試しに無料会員から始めてみてはいかがですが?
みなさんに良い出会いがありますように
youbride公式サイトへ最後まで読んでいただき、ありがとうございました。