
タップル誕生は、マッチングアプリの中でも会員数やマッチング率が常に上位をキープしています。
操作も登録も簡単にできるけど、登録のときの1番の難関が
『プロフィール写真、どれ登録しよう?』
ですよね。
今回は、そんな疑問を持っている方のために、タップルで人気者になれるプロフィール写真の撮り方を男女別に紹介していきます。

- プロフィール写真の重要性。
- 【男女別】写真の撮り方の良い例と悪い例。
- タップルのプロフィール写真の登録方法。
- 私のオススメ写真アプリ。
タップルをあまり知らない方や、先にもっとタップルのことを知りたい!という方は、まずこちらの記事からどうぞ♪
タップル誕生をダウンロード
タップルでプロフィール写真はすごく重要!
タップルを利用する際に、プロフィール写真はとても重要なポイントになってきます。
まず、大前提として『プロフィール写真は登録しない!』なんてことは止めましょうね。
写真を登録するのとしないのとでは、相手からの「いいかも」の数が全然違います!
実際に写真ありなしで比べてみると・・・(※マチ恋編集部調べ)
■写真を登録する前:1週間で「いいかも」数はわずか12人。
■写真を登録した後:1週間で「いいかも」数は68人。

恥ずかしいかもしれないけど、プロフィールを見てもらいたいならしっかり登録するのが1番ね♪
だけど、どういう写真を撮れば好印象でモテるんだろう?
そんな方に、上手な写真の撮り方を伝授しちゃいます♪
【男性編】カッコよさを意識して
男性の場合は、いかにかっこよく、そして魅力的に見せれるかがポイント!
立派なカメラを使わなくても、スマホのカメラでも大丈夫ですよ。
髪をしっかりセットする
写真を撮る前の準備として、身だしなみはきちんとしておきます。
男性の印象は、髪型だけでも大きく左右するんですよ。
ぼさぼさ頭や、「寝起きですか?」と疑っちゃうような髪で写真を撮るのは止めましょう。

ストレートパーマを当てたような直毛ヘアに、前髪を分けてワックスで固める・・・なんてホストのような髪型、もう流行ってないし女子ウケは確実に悪いです。
斜め上から撮る
斜め上から撮ることで、目が大きくなり、立体感のある顔に写すことができます。
さらに、顎を上げずに引いて撮れば、自然と目や鼻が際立ち、顔の形もシャープになります。
自分でスマホを持ちながら撮るのが難しいときは、セルカ棒を使ったり友達にお願いして、かっこよく撮ってみましょう♪

角度は、斜め45度から50度上が一番かっこよく撮れます。
レンズを見ずに目線を外す
考え事をしている男性って、なんだか魅力的ですよね。
レンズを見ながら撮るよりも、少し目線を外して、どこか別の場所を見るようにしてみましょう。
そうすると、ちょっとクールで知的なかっこいい写真を撮ることができます。
≪男性のタイプで「知的」は上位キープ≫
女性が選ぶ好きな男性のタイプは『知的で頭の回転が早い男性』が上位をキープしています。
「俺頭良くないよー。」と嘆いている男性は、頭が良くなくても、せめて写真で知的アピールをしましょうね。
【NG】自己主張強めはモテない!
筋肉や「俺は強いぞ!」アピールは、女性にとってみればどうでもいいこと。(笑)
マッチングアプリでは、自己主張が強めだとあまりモテないので、封印しておきましょう。
筋肉バカ
筋肉を無駄にアピールしてくる男性って、いますよね・・・。
「いま大胸筋を鍛えてて、見てみる?」
なんて、女性は全く惹かれません。(笑)
プロフィール写真で、筋肉がすごいことをアピールしても逆に引いてしまう女性が多いので、上半身裸の写真は止めましょうね。
オラオラ系
オラオラ系の特徴は、強面で正義感が強く、勝ち負けにこだわる人のことを言います。
女性の中には、「オラオラ系の男性は守ってくれそうでタイプ・」なんて人もいるかもしれませんが、プロフィール写真を登録するときには、相手を威嚇するような睨みつける顔は止めましょう。
逆に、強面の男性が少しの笑顔を見せるだけでも、女性はギャップ萌えするかもしれませんよ。

【女性編】可愛らしさでアピール
女性の場合は、自然な笑顔で可愛らしさをしっかり出すことがポイント!
スポーツやカフェでおしゃべりなどの、ふとした時の写真が一番自然に写真が撮れるんです。
自撮りでも友達に撮ってもらっても大丈夫なので、顔を作らず自然に撮ってみましょう。
上目遣いで顔のラインを隠そう
男性は女性から上目遣いでお願いされると、キュン死にしちゃいますよね。(笑)
しかし、ただ上を見ればいいっていうわけじゃないので注意が必要ですよ!
失敗してしまうと相手を睨みつけているような怖い顔になってしまいます。
≪可愛い上目遣いの撮り方≫
- 正面からではなく斜め上から撮る。
- 顎を引く。
- 少し顔を傾けるとさらに可愛く撮れる。

やりすぎないアヒル口
一時期、アヒル口って流行りましたよね~。
いつでもどこでもアヒル口をしていたら不自然ですが、写真を撮るときや「ここぞ!」というときにすると男性受けは間違いなしです♪
≪アヒル口の作り方≫
- 唇を少し突き出して「う」の形を意識する。
- そのまま唇を横にひいて、軽く結ぶ。
普段アヒル口をすることがないので、最初は不自然な笑みになってしまうかもしれないですが、鏡の前で何度か練習してみてください。

スズメのように「ちゅん顔」にするのがポイント。
虫歯ポーズで小顔効果!
自撮りでは定番になりつつある『虫歯ポーズ』。
虫歯を痛がっているように頬に手を添えるため、顔の一部が隠れて小顔効果があります。
ポイントは、顔にピッタリ押し付けずに、顔より少し前に出して添えることです。
若い女性に人気の虫歯ポーズですが、男性からすれば「顔を覆っているだけで、何が可愛いのか分からない」という否定的な意見もあります。
あまり顔を隠しすぎずに、自然な笑顔で勝負してもいいかもしれないですね!
【NG】加工アプリは使わずに露出は控えよう
■SNOWは使わない
プロフィール写真には、加工アプリ(SNOW)などで撮った写真を登録するのは止めましょう。
SNOWは、動物の耳や鼻が自動で付くフィルターもありますが、1番注意したいのは自動的に目が大きくなったり、顔を小顔にしてくれるフィルターです。
あまりにも大きすぎる目だったり、ほっそりした顎に変身すると、実物とあまりにも違うため「実物と全然違った!」と相手が絶望しかねません。
■大胆すぎる露出はNG!
水着などの過剰な露出をしている写真は、プロフィールには止めましょう。
遊び目的やヤリモクな男性が多く集まってきてしまいます。
普段の気取らないありのままの自分でアピールしましょう。

タップルで写真を登録する方法
タップルでプロフィール写真を登録する方法は、とても簡単です。
メイン写真とサブ写真を2枚登録することができますが、すべて同じ方法で登録することができますよ。
- 「マイページ」をタップする。
- 真ん中にある写真枠をタップ。(サブ写真の場合は両脇をタップ。)
- スマホ内にある写真を登録する場合は「写真を選択」し、その場で撮りたい場合は「写真を撮る」をタップ。
- 「OK」か「この写真に決定」をタップし完了!
写真を登録すると、『審査中』と出てくるはずです。
この審査は、運営側がなりすましや写真の悪用などを防ぐために必ず行っているため、すぐにはプロフィール写真の登録はできないようになっています。
写真に問題がなければ大体30分ほどで終わります。
メイン写真が否認されるのはなぜ?
運営側よりメイン写真の登録が否認されてしまう場合があります。
その原因として、以下のことが挙げられています。
- 写っている人物の顔が認識できない。
- 画像全体に比べて、顔の部分があまりにも小さい。
- 画素数が低く、画像が不鮮明なもの。
- カメラで写真やプリクラ、証明書などを撮影した画像。
- 複数人で写っているもの。
- 芸能人や明らかに本人ではない画像。
- 人物ではなく、イラストや動物・景色を写しているもの。
- 個人情報が含まれているもの。
- マッチング率をアップさせたいならサブ写真も登録する。
【私の失敗談】メイン写真の登録のとき

実際に、私がやらかしてしまった失敗談をお話ししておきますね。
その失敗とは…
タップルに登録する際に、間違ってメイン写真に年齢確認用の身分証明書を登録してしまったのです!
「やってしまったー!」
本当に、ものすごく焦りました!!!(笑)
だって、ネット上に私の個人情報がバレてしまうんだもん。
しかし、登録してすぐに運営元の『審査中』になり、5分もしないうちに否認の連絡が届きました。
なので、万が一間違って登録してしまっても、運営元のチェックが入るので安心してくださいね。

できればサブ写真も登録をしよう
どのマッチングアプリもそうですが、プロフィール写真は複数登録することができます。
「あんまり載せたくないなぁ。」
と乗り気じゃない人も、サブ写真はどんなものでもいいので、できれば登録しましょう。
メイン写真のみだと怪しまれてしまう
メイン写真のみの登録もできますが、写真1枚だとあまり相手に伝わらない部分が多く、なかなかマッチング成立までいかないものです。
また、メイン1枚だと「実は業者なんじゃないか?」と疑われてしまうこともあります。
実際に、業者はネットで拾ってきた画像1枚を登録している場合が多いようなので、相手に安心してもらうためにもサブ写真まで載せておきましょう。
サブ写真で趣味をアピールしよう
サブ写真は、自分の趣味や交流関係をアピールすると、より親近感が沸き、好感が持てます。
≪オススメなサブ写真の例≫
- 全身が写っている写真。
- 趣味の写真。(食べ物やスポーツなど)
- 友達と写っている写真。
タップルは、『趣味からつながる出会い』をコンセプトにしているので、共通点のある異性が自分のプロフィールを見に来てくれる場合がほとんどです。
なので、サブ写真を有効に利用して、マッチング率をアップさせましょう。
私のオススメ写真アプリ
「できればプロフィール写真は、程よく加工して良く見せたい!」
そんな人へ、オススメの写真加工アプリを3つ紹介しておきますね。
ちなみに、どのアプリも無料で利用することができます。
特に女性にオススメ♪
まずは、女性にオススメするアプリから。
ナチュラルな自撮りが撮れる
アプリ名 | BeautyPlus |
---|---|
アイコン | ![]() |
価格 | 無料 |
評価 |
|
BeautyPlusは、世界中で3億人が利用している自撮りアプリ。
いつでも綺麗に、ナチュラルな写真や動画が簡単に撮影できます。
顔の形や太さも変えることができるので、嬉しい反面やりすぎには注意が必要ですね。
≪嬉しいポイント≫
アプリが自動で画質をキレイに加工してくれるので、手動操作は一切必要なく写真を撮ることができます。
また、気になるニキビ跡や目の下のクマもワンタッチで簡単に修正ができるので、顔のドアップ写真を登録したい人にはオススメ!
お洒落なフィルターが豊富
アプリ名 | Foodie |
---|---|
アイコン | ![]() |
価格 | 無料 |
評価 |
|
Foodieは、日常生活をお洒落に撮ることができるアプリ。
食べ物や料理がキレイに撮れると有名になっていますが、実は人物を撮影するときにもオススメなんです。
直感的に選べるユニークなフィルターが多く、シーンに合った撮影をすることができます。
嬉しいポイント
フィルターは、全体的に淡い感じになっているので、ふわふわ感や優しい感じの写真を撮りたい方にはオススメです!
加工アプリはいろいろありますが、あんまり盛りすぎると、実物と全くの別人になってしまい、実際に会った時に相手に引かれちゃう・・・なんてこともあるので、ナチュラルで自然な加工がポイントです。
肌質の変更やフィルターの変更くらいだと、自然にそして綺麗に加工することができます。
特に男性にオススメ♪
次は、男性でもシンプルで自然な感じで撮ることができるアプリを紹介します。
男性でも程よく盛れるアプリ!
アプリ名 | カメラ360 |
---|---|
アイコン | ![]() |
価格 | 無料 |
評価 |
|
カメラ360は、8億人以上のユーザー数を誇り、2年連続で「年間人気アプリ」に選ばれています。
シンプルな使い方で、盛りすぎることなく、ナチュラルな仕上がりで撮ることができちゃうので、自撮りが苦手な男性でも大丈夫です!
まとめ
- タップルで、プロフィール写真はとても重要なポイント!
- 男性の写真は、清潔感と知的なかっこよさをアピール。
- 女性の写真は、自然な笑顔と可愛らしい仕草でアピール。
- メイン写真の登録は「マイページ」から簡単にできる。
- メイン写真が否認される原因は、写真の内容が悪いのがほとんど。
- できればサブ写真も登録する。
今回は、タップルでプロフィール写真を登録するときのポイントについてお話ししました。
写真を撮るときに自撮りが難しい場合は、誰か友達と協力しながら、素敵な写真を撮ってみてくださいね。
プロフィール写真を攻略して、タップルで人気者になれるように頑張りましょう♪
タップル誕生をダウンロード最後まで読んでいただき、ありがとうございました。